コインパーキングで土地活用

近年になって、コインパーキングが増加し、コインパーキングを全国的に展開する企業が複数できました。不動産企業や鉄道企業などの傘下企業やコインパーキングのみを主体として営業する企業が出来、中には株式市場に上場する企業もあります。私が親の代から受け継いだ土地で、駅前の空き地として持っていた土地が、100坪あり毎年固定資産税だけで25万円ほど支払っており、サラリーマンの私にとって、とてもしんどいものでした。しかしながら、ある日にコインパーキングを展開する企業の開発担当者が訪れ、駅前の土地をコインパーキングとして貸し出すので貸してほしいと言ってきました。

100坪で1ヶ月18万円と若干安めの見積もりでした。自身で月極め駐車場を展開すれば、20台ほど駐車出来、1台12000円は回収できるため、24万円は収入が得られることから年間で720000円も収入に差が出るため、躊躇しましたが、設営から管理まですべて業者持ちで、毎月決まったお金が入ることから契約することにしました。駐車場経営は、メンテナンスフリーでありながら、家賃滞納や駐車場内でのトラブル、冬場の雪かきなど様々な苦労があります。何もせずに一定のお金が保証され、固定資産税と所得税を引いても8ヶ月分がプラスとなるため、年間に144万円のプラスとなります。

今まで放置されており、草むしりなどを業者に依頼していた費用を考えれば大きなプラスとなりました。プロのマーケティングにより経営計画が立ってられるのと他の不動産投資に比べて建設費用やランニングコストが掛からない点でメリットが高い投資となるでしょう。

Leave a comment

Your email address will not be published.


*