走行距離が短い中古車はお得?

中古車の魅力は安さだけではありません。今は販売されていないような懐かしいクルマも含めて、豊富な車種の中から選ぶことができるということも、新車にはない中古車の大きな魅力です。現行型は最新の性能を誇りますから、クルマとしてはより魅力的な部分が多いのですが、型落ちした古いクルマのほうがデザインが好みとか、懐かしい思い出があるという人もいることでしょう。また、若いころ憧れていたけれども高くて手が出なかったようなクルマが、お手頃な価格で出回っているのを見かけることもあるかもしれません。

クルマ好きにとっては、いろいろなクルマに出会えるので、中古車販売店を歩いて眺めているだけでも楽しいものです。ただ、古いクルマを選ぶときは、コンディションが良いものを選ぶ必要があります。コンディションを見分ける方法として、走行距離があります。古くても走行距離が短ければ、足回りやエンジンなどのコンディションは良いと考えられます。

逆に言えば、年式が新しくても走行距離は非常に多いクルマの場合コンディションはあまり良くないと考えられます。ただ、年式の割に極端に走行距離は少ない中古車の場合は、エンジンをほとんど動かさない状態のままでいたか、エンジンに負担がかかりやすい短い距離ばかり走っていたかのどちらかです。そして、どちらの場合もエンジンにはあまり良いとは言えないのです。したがって、そのような中古車を購入する場合は、試乗してエンジンの状態を確かめる必要があるでしょう。

Leave a comment

Your email address will not be published.


*