失敗しない中古車の選び方

中古車を購入するとき、車の専門家ではない素人では中々その車の本当の状態はわかりません。見た目はとても美しい車を買ったけれども、実は水没したことがある車で半年もしないうちに壊れてしまったという話もあります。多くの中古車販売店では保証を設けていますが、保証があるからといってすべての故障がその対象になるとも限りません。ここでは、素人でも確認できる中古車の選び方を紹介します。
まず、修復歴の有無です。事故歴の有無は公開している業者がほとんどですが、事故歴とまではいかないけれども大規模な修理をした場合もありますし、事故車を事故歴無しと表示している悪質な業者がないともかぎりません。重大な事故につながる可能性があるのは、エンジン回りと足回りの修復です。エンジン回りはボンネットを開け、エンジンルームの内側のボディに溶接した後や板金した後がないか確認しましょう。
また、足回りは車の下からシャーシを裏側を確認し、溶接の後がないかを確認しましょう。次にエンジンの状態です。エンジンは適切なメンテナンスを行っていないと内部のパーツが摩耗し、エンジン音が大きくなります。同じ車種の車が同じ販売店で売られていれば、2台を並べてエンジンをかけ、エンジン音の大きさを確認しましょう。
また、カラカラといった異音がないかどうかも確認しましょう。さらに、セルを回したときのエンジンのかかり具合からも、エンジンの状態やバッテリーの状態を確認することができます。セルを回してもすぐにエンジンがかからない場合には、エンジンの不調やバッテリーの劣化が考えられます。
Leave a comment